【ひごペット京都店】サンゴが買い時!水槽の調子が上がってます!!
2023年08月01日
みなさんこんにちは!
京都店アクア担当やすくんです。
僕はサンゴが大好きなので毎日業務の息抜きがてらにサンゴ水槽の調子を観察しています。
サンゴも動物(実はクラゲの仲間)なので、魚のように調子の良い日やあまり良くない日があるのですが、ここ数日はとくに調子が上がってきています。
サンゴは一旦調子を崩すとそのまま持ち直せないことが度々あるので、水槽全体の調子が良い今が買い時です!
コモチハナガササンゴ スーパーグリーン
ダイナミックに伸びるポリプが特徴的なLPSサンゴです。
しっかり伸ばしたポリプが水流にゆられていますね。
カクレクマノミがスリスリと中に入ることもあるのですが、可能性は低いと思います。
タバネサンゴ クリアグリーン(フラグ)
緑色に輝いているこちらはキクメイシの仲間のLPSサンゴです。
LPSサンゴといえばサンゴの中ではやや難しいイメージがあるかもしれませんが、そんな中でも比較的育てやすいサンゴになります。
タコアシサンゴ オレンジ(フラグ)
タコの吸盤を彷彿とさせるチョボっとした出っ張りが特徴的なLPSサンゴです。
このサンゴも水流があたるとゆらゆら揺れます。
サンゴの紹介は以上となります!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
- 関連記事
-
-
【ひごペット京都店】ベタ祭りに因んでスタッフオススメ商品の紹介!
-
【ひごペット京都店】サンゴが買い時!水槽の調子が上がってます!!
-
【ひごペットフレンドリー京都店】私のオススメ生体三選!
-