fc2ブログ

【ひごペット京都店】オススメのサンゴ三選

2023年07月18日
■京都店
皆様こんにちは!いつの日かオーバーフロー水槽で海水魚、サンゴ飼育をしてみたいと思っているアクア担当のなおです!

今回は初心者の方にもおすすめのサンゴを三つ紹介します!!

マメスナギンチャク
このサンゴはサンゴというよりもどちらかと言えばイソギンチャクの仲間に近く、丈夫で飼いやすいです。
高水温にも結構耐えてくれますし、水流無しでも飼育できます。
IMG_9083_20230718145142c3a.jpg

ディスクコーラル
このサンゴもマメスナギンチャク同様高水温にも耐性があるサンゴです!
このサンゴを飼育して失敗したら他のサンゴ飼育はやめておいた方が良いと言われるくらいに丈夫で初心者の方にオススメと言えるサンゴです。お魚を飼育できる環境があれば問題ないです!水流もあった方がいいくらいに思ってもらえればOKです。
IMG_9081.jpg

スターポリプ
かなり丈夫なサンゴで上記サンゴと同じく海水魚を飼育できる環境であれば飼育できます!
水質変化にも耐性があり水流もフィルターから出る水流でも行けます。強い水流があれば靡いてくれるので水槽栄えをねらうなら強力な水流を用意してあげてもいいかもしれません。
IMG_9082.jpg

上記サンゴの注意点としましては、ディスクコーラル、スターポリプは毒性が強いので他のサンゴとの接触は避けるように水槽内においてあげてください。

続いてはサンゴ飼育におススメの商品を紹介します!

ニモライト(照明)
今回紹介したサンゴはそれほど強力なライトは必要ありませんが今後サンゴを追加した時に強力な
ライトが必要になってきますので初めから光量の強いライトを購入することをお勧めします。
設定は24時間自動モード:一日の日の沈みを再現してくれるモードでボタンを押したときから一日が始まり夜明け、日の出、日中の日差し、日の入りまで自然界と同じ環境を再現してくれます。
マニュアルモード:自由に光を調節できるモードです。
IMG_9085_202307181451450fc.jpg

海道河童(プロテインスキマー)
海水魚飼育でよく耳にするプロテインスキマーですが、プロテインスキマーとはなんぞや!?と思われてる方に簡単に説明します!
プロテインスキマーとは「プロテイン」はたんぱく質、「スキマー」掬い取るという意味で原理としては海水に空気を含ませて付着性の泡を発生させその泡にたんぱく質をくっつけて取り除くという仕組みです。お魚の糞をバクテリアが分解するとアンモニアが出てくるのでアンモニアになる前のたんぱく質を水槽から出しちゃえ!っていうのがプロテインスキマーの役割です。
IMG_9084_202307181451424fb.jpg
長々と最後までお付き合いいただきありがとうございました!今回はここまで!


関連記事
ひごペットからのお知らせ (6)
■堺プラットプラット店 (1204)
■瓜破店 (1842)
■イズミヤ千里丘店 (946)
■クランパーク伊丹店 (2488)
■泉ヶ丘店 (937)
■いこらも~る泉佐野店 (1071)
■田原本店 (1665)
■岸和田店 (763)
■トナリエ大和高田店 (567)
■東淀川店 (818)
■イオンタウン加古川店 (858)
■京都店 (1684)
■ベルファⅡ都島店 (1698)
■パームシティ和歌山店 (1017)
■エミフルMASAKI店 (1052)
■みのおキューズモール店 (2208)
■ゆめタウン廿日市店 (666)
■ららぽーとEXPOCITY店 (1070)
■イオンモール今治新都市店 (653)
■イオンモール出雲店 (534)
■ゆめタウン筑紫野店 (795)
■洛北阪急スクエア店 (753)
■フジグラン神辺店 (786)
■スーパーセンターイズミヤ八幡店 (1008)
■コロワ甲子園店 (705)
■イオンモール高の原店 (549)
■ゆめタウン高松店 (1304)
■イトーヨーカドー知多店 (316)
■イオンモール高知店 (541)
■イオンタウン茨木太田店 (301)
■奈良パワーシティ店 (266)
■セブンパーク天美店 (118)
■イオンモール鳥取北店 (454)
■ゆめタウン徳島店 (63)
■イオンタウン豊中庄内店 (68)
■イオン松江ショッピングセンター店 (86)
■くずはモール店 (24)
■イトーヨーカドー津久野店 (20)
■ヴィアモール アピタ江南西店 (1)
◆アクア事業部オススメ情報 (99)
(店舗名を選んでください) (19)