fc2ブログ

【ひごペットいこらもーる泉佐野店】アクアコーナーからメダカのご紹介!

2023年03月29日
■いこらも~る泉佐野店
皆様こんにちは!
ひごペットフレンドリーいこらもーる泉佐野店
アクア担当スタッフΨグチです!🐸



唐突ですが!
メダカってなんでメダカなのでしょうか??
普段何気なしにメダカメダカって言いますが、なんでメダカなんでしょうか???
ふと疑問に思ったので調べて見たところ深い意味はあまりありませんでした!(笑)

ただ単純に目が高い位置にある
目高→メダカ  見たいです!
ただこの目が高くなったのにも理由があると言われており、水面付近のミジンコや微生物を食べやすいように
こうなったと言われています!

実はこれアロワナと同じような進化なんですよ!
アロワナも水面付近を飛ぶ虫をジャンプして食べれるように目が上向きに進化したと言われています!
(その水面付近で待ち構えているところを猛禽類に捕まる事もあったみたいですが,,,笑)


というわけで今回は前回お話ししていたメダカのご紹介!
私Ψグチが個人的に好きな品種のご紹介なので他にも沢山います!


”サバの極み”
サバの極み
出た時の名前は緑光系青幹之透明鱗腹黒という名前だったそうです!
このメダカは上見でもかなり美しいメダカなのですが、横見で見ても美しいメダカです!
なので鉢飼育でも、水槽飼育でも楽しめるメダカです!



”レクリスメダカ”
レクリス
黄金に輝くメダカ!!
レクリスというのは reckless という言葉で意味は無謀という意味らしいです!
なので無謀な交配で生まれたメダカという意味が込められているみたいです!
2021年に作出された比較的新しいメダカです!



”ブラックダイヤメダカ”
ブラックダイヤメダカ
その名の通り真っ黒の体色にダイヤのようなラメが入っているメダカです!
オロチメダカという真っ黒メダカに星河(青ラメ幹之)との交配で作出されたメダカ!
白い鉢が一般的と思われがちですが、黒とラメのコントラストを楽しむために黒い鉢に入れるのもアリです!
体の横にもラメが入いるので横見で見ても美しいですよ!



”サファイア”
サファイヤ
星河メダカ(青ラメ幹之)みたいにヒレが青い、体もうっすら青いという感じではなく
ちゃんと青いです!
黒ラメ幹之の青味の強いメダカを厳選して作出されたと言われています!
かなりスタイリッシュな色合いで、高級感があります!
固定率もサファイア同士であれば高いので、改良メダカの代々繁殖を狙っている方に
ぜひ挑戦して欲しいメダカです!



”プラチナ牡丹メダカ”
プラチナ牡丹メダカ
お次は横見が可愛いメダカ!
名前の牡丹のような鮮やかな朱赤色にプラチナのような金属光沢が背中に入ります!
上見で見てもきれいなメダカなのですが、ヒカリ体型なので横見でみても可愛いメダカです!



”黄金ブラックヒカリ”
黄金ブラックヒカリ
ヒカリ体型の黄色の色素細胞を持つ黒体色のまさに黄金ブラックカラーのメダカ!
白いバックスクリーンでも綺麗ですが、水草水槽や青色のバックスクリーンでも綺麗に見えますよ!



以上が今回Ψグチがおすすめしたいメダカです!
これから暖かくなりメダカの繁殖を屋外でも楽しめます!
日本人であればぜひ一度はメダカ飼育をしてみてほしいです!
またメダカのご紹介はすると思うのでお楽しみに!

ここまで見ていただきありがとうございました!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。




ひごペットフレンドリー
いこらも~る泉佐野店

TEL:072-458-1533
FAX:072-458-1534
住所:〒598-0062
大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目2番77号いこらもーる泉佐野 1F
営業時間:10:00~21:00※生体販売は20:00までの営業(※アクア生体は除く)
いこらも~る泉佐野店の店舗情報はコチラ

《交通機関をご利用の場合》
■電車
南海本線『井原里』より徒歩5分
井原里駅(南海本線)から井原里改札を出て右に出て高架側道沿いに左折。
《お車をご利用の場合》
阪神高速(4号湾岸線)泉佐野北出口より約5分
ナビタイムで地図を見る⇒NAVITIMEでいこらも~る泉佐野店の地図を確認

友だち追加
関連記事